裏千家
日本の茶道の流派の一つであり、茶道流派の中で最大規模の流派。裏千家という名称は、千利休からの家督を継いだ本家の表千家(不審庵)に対して、裏千家の茶室である今日庵が通りからみて裏にあることに由来する。宗家は京都市上京区小川寺之内上ルにあり、表千家宗家と隣接している。また本家である表千家、分家である武者小路千家、裏千家と併せて、三千家と呼ばれている。
茶の湯を大成した千利休の孫である千宗旦は、茶室不審庵を三男の宗左に譲り、敷地内に新たに茶室を建てて隠居し、四男宗室と移り住んだ。この茶室を今日庵と呼び、宗旦死後にこれが宗室に譲られたことにより、裏千家が成立する。
在庫切れ
SORT BY