堀井七茗園
堀井七茗園は、代々「暗闇の奇祭」として知られる宇治の縣神社の社頭として宇治茶の生産と販売を行ってきました。
明治12年に行われた「共進会製茶報告書」に二代目の名前が公に掲載されていることから、その年をもって創業年としています。
次の三代目堀井長次郎氏は宇治茶の振興を願い、当時製茶が機械生産へと移る中で、抹茶を挽く前の状態である「碾茶」製造の機械化に取り組み、大正13年には 苦心研究の末に「堀井式碾茶製造機」を考案し、これによりムラの無い均一した優良な製品が出来るようになり、宇治茶の品質向上に大いに役立ち、また碾茶が宇治の特産として栄える基盤となりました。長次郎氏はさらにこの碾茶製造機を独占することなく近隣に広め、
現在日本で使用されている碾茶製造機は全てこの形を改良した物です。
宇治では数少ない自己の茶園を持つ老舗として、また「宇治七茗園」と呼ばれる、室町時代の足利将軍家によって指定された七つの茶園の一つで、現在宇治平等院にほど近い小高い丘に七茗園の中で唯一現存している「奥ノ山」茶園を所有し、600年の時を超えて「成里乃」等の優秀な碾茶の栽培から製造、仕上げ、石臼による挽きあげまで行っています。
人気商品
堀井七茗園定番の抹茶
茶銘 | ローマ字表記 | ⚫ 濃茶 ⚪ 薄茶 | 商品コード | 20g缶 の価格 | 30g缶 の価格 | 100g缶 の価格 | 200g缶 の価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
成里乃 | NARINO | ⚫ | HSM001 | 3,780 円 | - | - | - |
抹茶 無門 | MUMON | ⚫ | HSM002 | - | - | 17,550 円 | - |
縣の白 | AGATA NO SHIRO | ⚪ | HSM008 | - | 2,376 円 | 7,128 円 | - |
宇治昔 | UJI MUKASHI | ⚪ | HSM009 | - | 1,814 円 | 5,443 円 | 10,886 円 |